2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

小旅行の2 ~X-M1~

伊東編・・・・

伊東の選択理由はズバリ「東海館」です。
どーしても見たかったんですよ(^^)

で、伊東・・・

2014_0914xm1_0106

 

駅からの眺め。

2014_0914xm1_0107

 

駅舎です。
穏やかな街です。
少し交通量が多いかな??って感じです。

2014_0914xm1_0109

 

駅前仲丸通りはおみやげ屋さんや飲食店がギッシリと詰まった楽しい場所です。
時計屋さんや衣料品店など、観光とは無縁なお店も混じっていますが、そこが良いです。
街の景色を残す場所ってとても重要だと思います。
この商店街、コンビニがありません。
とても珍しい事です。
不便に感じる人も居るかも知れませんが、居住まい、佇まいを残したままで残れている
事はとても貴重な事だし、情緒が濃くなると思いました。

 

2014_0914xm1_0114

通りの所々に湯かけ七福神があります。
手を入れてみたら本当のお湯でした(^_^;)

 

2014_0914xm1_0125

 

商店街を海方面へ進み「いでゆ橋」まで出ると東海館が見えてきます。

2014_0914xm1_0129

 

こういう画角の写真が多いのが謎でした・・・「もう少し引けば全景が入るのに・・・」と。
理由が判明(^^)

2014_0914xm1_0127

 

前の通りが極端に狭い・・・です。
都市計画とかではなく、昔ながらの地形を残す場所に良くある事でした(^^)

2014_0914xm1_0129_2

 

2014_0914xm1_0138

 

2014_0914xm1_0145

 

2014_0914xm1_0149

 

2014_0914xm1_0151

 

2014_0914xm1_0165

 

2014_0914xm1_0173

 

2014_0914xm1_0178

 

2014_0914xm1_0198

 
 

2014_0914xm1_0202

 

本町通りを抜けて海へ・・・
この通りは観光通ではなく、本当に地元の通りで割と早い時間に静かになりました。

2014_0914xm1_0203

面白い自販機発見です。
瓶のコカコーラ自販機は懐かしい感じがします。
栓抜きの感じや、扉が開く感じ等々・・・・です。
が、この自販機には札の挿入口があります。
自分が知っている瓶の自販機は、硬貨専用だったのでチト驚きました。

2014_0914xm1_0275

伊東は温泉もそうですが、漁業の街です。
広い港に沢山の船と釣り人が居ました。 

お!ココログの限界か?
画像をアップロードする「ディスクスペースがない」とのメッセージ・・・。
何かをどうにかして次のブログが書ける準備をしなければ・・・です。

伊東・・・・穏やかで静かな街でした。
夕飯で入ったラーメン屋さん(^_^;)のオジさんとF1(?EV車のやつ)を見て盛り上がり
ました・・・気さくで良い人でした。

はぁ・・・また行きたい街です。

にほんブログ村 写真ブログへ

小旅行 ~X-M1~

連休を利用して小旅行へ行ってきました。

2014_0914xm1_0082

 

2014_0914xm1_0088

 

2014_0914xm1_0305

 

2014_0914xm1_0087

熱海・・・の画像ですが目的は、もう少し先にある伊東温泉です。
熱海は乗換の駅ですが、せっかくなので街を散策してきました。

2014_0914xm1_0002

駅を出てまず目にするのが、このアーケード街です。
先日のブログでアーケード街の過疎化を書きましたが、熱海のアーケード街は
元気な感じで、活気に溢れていました。

駅を出てすぐに活気のある商店街があると、用がなくても下車して覗いてみようと
思う事があるのかも知れません。
あ、でも日本人はキッチリとスケジューリングして出かけるので下車しないのかな??

熱海は行きと帰りで2度も散策しました・・・良い街ですねぇ。

2014_0914xm1_0006

アーケード街は長い方ではないですね、150mくらいでしょうか??
通路も広くはないですが、中央にベンチを設置したりで湯治や観光の人が
ユックリ見られる配慮がされていました。

2014_0914xm1_0012

 

2014_0914xm1_0299

 

アーケードを抜けてマリーナ方面への坂道を下ると、多くの飲食店や旅館
おみやげ屋さんが軒を連ねていて一気に情緒が盛り上がります。

 

2014_0914xm1_0039

道中の熱海銀座商店街では、ご当地の物産品を販売するあたみマルシェ(青空市)が
行われていました。
アクセサリーから食べ物まで色々なお店が出店していて、見ていて飽きませんでした。
飲食ブースもあり、買ったその場で食べたりも出来ました。

何より、入り口で手書きの案内紙を配っていた女の子が明るくハキハキ、そして熱心に
説明してくれたのが印象的でした。
地元を盛り立てようと頑張っている人、イベントを楽しんで欲しいという気持ちがとても
伝わってきました。

2014_0914xm1_0044

 

路地へはいると、アチコチに昭和の片鱗が伺える景色が散らばっています。
だいぶくたびれた建物も多いですが、その場所が栄えていた時代を想像すると
気持ちがタイムスリップしてしまいます(^^)

2014_0914xm1_0082_2

2014_0914xm1_0064

 

2014_0914xm1_0057

 

海です。
モニュメントを境に右側がマリーナ、左側が浜になっています。
好天に恵まれたせいか、浜辺では海水浴をしている子供達が多かったです。
もう、秋の入り口です・・・。
お父さんお母さんは子供達に今年最後の海をプレゼント出来たようです。

 

帰り路編・・・・

2014_0914xm1_0309

2014_0914xm1_0310

 

マリーナ側で沢山の露店と音響が聞こえてきたので覗いてみたら、アチコチのご当地
グルメが集まったイベントが行われていました。
ステージもあって、ご当地アイドル(なのか?は不明・・・アイドルには疎いので)が
歌っていたり、ダンスイベントがあったりで賑やかでした。

 

2014_0914xm1_0319

 

2014_0914xm1_0328

 

2014_0914xm1_0334

 

2014_0914xm1_0351

 

2014_0914xm1_0354

 

その後は帰路へ着きましたがのんびり海を見たり、お店で地元の人や別の土地から
来た人達と会話をしたりが本当に楽しくて「帰りたくない・・・」と本気で思いました。

初熱海でしたが、良い街だなぁ(*^_^*)

伊東の事は次に書きます・・・。

にほんブログ村 写真ブログへ

XF18mmF2 R でアーケード ~X-M1~

天気予報が全然あてにならない毎日です。

雨の予報だった週末の今日は晴天!
新しいレンズで出かけてきました。

先日見たニュースで、全国的にアーケード街が撤去されている事を知りました。
郊外型の店舗の進出で人の流れが変わった事と、そもそもの古さ(耐用年数)が
原因のようです。

せめて集客ができれば、メンテナンス等々を施して延命もできるんでしょうけど、
中々・・・・。

以前仕事で行った岡山県の津山市の駅前にあったアーケードも昨年撤去された
ようで、チト寂しい気持ちです。

 

2014_0906xm1_0023

 

新浜松駅駅近くのアーケード街です。
土曜日の今日、営業している店は数軒・・・。
シャッターが降りているお店は、普段営業しているんでしょうか?
頑張れ商店街!と思うばかりです。

 

2014_0906xm1_0029

 

コレもアーケード?
駅南にある飲食街らしい小径です。
現在営業している雰囲気の店は半分~6割くらいに見えました。
汚れ方、壊れ方、昭和の雰囲気がスゴイ場所でした。

 

2014_0906xm1_0062

 

2014_0906xm1_0065

 

2014_0906xm1_0068

 

先の飲食街の隣にある「砂山銀座 サザンクロス」商店街です。
ここも典型的なシャッター商店街でした。
営業中の店は3軒くらい・・・・中には店舗を潰して駐車場にしている場所も
ありました。

昭和の頃、天候を気にすることなく(台風以外)買い物を楽しめたアーケード街。
楽しかった場所が少しずつ姿を消しています。
寂しい気持ちもありますが、時代に伴った変化って必要なんでしょうね。

それでも近くの名古屋にある大須商店街とかは賑わっていたりします。

ショッピングモールが良いとか商店街が良いとかは分かりませんが、
せっかく在る場所・店などには末永く続いて欲しいです。

 

-----------レンズの事-----------

XF18mmF2 R

アチコチで撮ってみました。

2014_0906xm1_0080

 

トンネル・・・明暗差をみてみました。
露出時間[s]                      : 1/8
Fナンバー                        : 5.6
露出プログラム                   : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO)              : 1250

 

2014_0906xm1_0113

 

マクロ。
露出時間[s]                      : 1/42
Fナンバー                        : 5.6
露出プログラム                   : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO)              : 200

 

2014_0906xm1_0124

 

デジタルフィルタ:ソフトフォーカス
露出時間[s]                      : 1/140
Fナンバー                        : 3.6
露出プログラム                   : ノーマルプログラム (2)
スピードレート(ISO)              : 400

 

2014_0906xm1_0126

 

デジタルフィルター:トイカメラ
露出時間[s]                      : 1/150
Fナンバー                        : 3.6
露出プログラム                   : ノーマルプログラム (2)
スピードレート(ISO)              : 400

 

2014_0906xm1_0039

 

フィルムシミュレーション:モノクロ
露出時間[s]                      : 1/2700
Fナンバー                        : 2.0
露出プログラム                   : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO)              : 400

 

思った通り使いやすいレンズな感じです。
噂通り四隅というか両端の甘さ(流れ)はありますが、自分は気にならないので
OKな感じです。
それよりもピント位置のパキッとしたキレの良さが勝りますね(^^)

それと、キットレンズよりもサイズ(長さ)が小さいので楽です。
画角は変更できませんが(単焦点なので当然)、明るくて取り回しが楽な
自分的には夢のようなレンズです。

 
 

にほんブログ村 写真ブログへ

舞阪 ~X-M1~

昨日は頭痛で早退(T_T)
久しぶりに強い頭痛に見舞われて帰宅後は寝込んでいました。
偏頭痛はやっかいで、身動きできない程の痛みがあっても数時間後には
何事もなかったかのように回復していたり、鈍痛が続いたり・・・。

今朝はだいぶ痛みが引いていたんですが、何となく気持ち悪さが
残っていました。

外の空気でも吸って気分を変えよう!と舞阪まで行ってきました。
今回は電車でGo!です。

2014_0823xm1_0002_2

 

朝の曇り空が青空へ(^^)

2014_0823xm1_0014

 

2014_0823xm1_0020

 

2014_0823xm1_0021

 

今日は潮干狩りやってませんでした・・天気が悪かったからかな??

2014_0823xm1_0030

 

2014_0823xm1_0034

 

2014_0823xm1_0058

 

久しぶりに脇本陣へ・・・

2014_0823xm1_0059

 

2014_0823xm1_0064

 

2014_0823xm1_0077

 

2014_0823xm1_0102

 

脇本陣では舞阪宿の事を色々話してもらいました。
宿場町は見知る歴史の中で表舞台になる事は少ないですが、
宿なり、町なりの出来事があるものだと感じました。

 

2014_0823xm1_0116

 

弁天島駅のホームからは新幹線の往来を見る事ができます。
止まって見えますが、高速走行中です(弁天島駅は新幹線は止まりません)。

 

2014_0823xm1_0119

 

2014_0823xm1_0122

 

道中雨が降っていましたが、浜松に到着すると虹が出て
青空が見えていました(^^)

 
 
 

にほんブログ村 写真ブログへ

京都へ行ってきました。(最終日) ~X-M1~

京都の最終日は曇り時々晴れな感じでした。
雨の心配が無かったので、レンタルサイクルを借りて走り回りました。

実は体調
前日乗った阪急電車で隣に鼻水グズグズ時々咳の人が座っていて
見事に風邪に感染した感じです・・・。
当人はズーッと突っ伏して顔を上げずに乗っていましたが、連休で
混雑が見え見えな電車に乗る時はせめてマスクくらいして欲しいものです。

しかし、せっかくの京都は満喫しなきゃ損なので朝は宿にほど近い東本願寺

レンタルサイクルのお店の開店時間まで間があったので散歩でGo!です。

2014_0813xm1_0929

 

2014_0813xm1_0954

 

大きいです!
早朝だったので参っている人もまばらで、朝のゆったりとした空気を味わえました。

 

続いてご近所の西本願寺です。

2014_0813xm1_1008

 

2014_0813xm1_1013

 

2014_0813xm1_1027

 

こちらも広い!!
堂内の凛とした空気に心が引き締まる思いでした。

 

ここでチャリ店開店の時間。
この日もお気に入りの銀輪をレンタルしました。
相変わらず走りやすかったです。

 

まず向かったのは北野天満宮です。

2014_0813xm1_1063

 

2014_0813xm1_1064

 

2014_0813xm1_1069

 

2014_0813xm1_1072

 

Dscf2429

 

Dscf2437

 

2014_0813xm1_1076

 

名物の「梅干し」をやっていました。
道真さんの「東風吹かば・・・」を思い出しました。
あ、梅干しの詩じゃないですけどね(^_^;)

 

続いては下鴨神社へGo!

Dscf2549

 

Dscf2566

 

Dscf2573

 

Dscf2584

 

Dscf2592

 

太陽が厳しくなってきました・・・・。
X-M1は中央重点測光で白飛びを抑える為に簡単にアンダーな感じになります。
X-M1に限らずフジの機種には似た傾向が有るようです。

 

Dscf2594

 

移動中・・・次は二条城へ・・・。

 

Dscf2604

 

Dscf2611

 

Dscf2632

 

Dscf2635

 

Dscf2643

 

Dscf2653

 

Dscf2665

 

Dscf2670

 

Dscf2709

 

Dscf2733

 

御殿を見て、庭園を見て・・・本当にノンビリできました。

そしていよいよ帰途へ・・・・。
ホントは大阪とか行ってもう一泊しようかと思ったんですが、
身体がだいぶダルくなって来たので帰る事にしました(T_T)

 

名残惜しい思いを山ほど抱えての帰途でした。

Dscf2769

 

さよなら京都~!
もう一回行けるかな・・・行けるとしたらいつかな・・・。

そんな京都旅行でした。

 

-----------デジカメの事-----------

X-M1
今回の旅行で撮りまくって来ました。
クセがつかめていなかったので、殆どがブラケティングで撮影しました。
条件によってダイナミックレンジだったりフィルムシミュレーションだったりです。

久しぶりのフジで、扱いが難しかったのは光の扱いです。
白飛びしたり超アンダーになったり・・・。
CANNONやPENTAXとはコントラストの感じが違っているようで
思い通りに撮れない事も多かったです。
難しそうな時にはプレミアムオートでカメラ任せで撮った場面もありました。

色味は昔ながらのフィルムシミュレーションの感じで、Velvia はファンが多いのも
分かる気がしました。
ただ、思った以上に明るく撮れるシーンが多く、せっかくの色が台無しになっている
画も多かったです。

こまめに露出を気にしなければならない機種でしょう。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

京都へ行ってきました。(二日目) ~X-M1~

二日目は雨でした。

2014_0813xm1_0429

 

2014_0813xm1_0432

 

2014_0813xm1_0444

 

チャリは断念して、電車とバス移動を決行!です。

 

平安神宮

最初は平安神宮からの散策でした。

2014_0813xm1_0481

 

2014_0813xm1_0493

 

曇り空のせいでイマイチ色が乗らない感じでした。
朝の雨も小雨になり、少しずつ蒸し暑さが強まっています。
人もまばらでユックリ見られました。

移動・・・・

2014_0813xm1_0509

 

そのままバス移動して銀閣寺へ・・・。
銀閣寺道のお店をブラブラ・・・
おみやげ屋さんは見ていて飽きないです。
蒸し暑いので冷たいモノは必須です(^_^;)

 

銀閣寺
 
2014_0813xm1_0520

 

2014_0813xm1_0527

 

2014_0813xm1_0538

 

2014_0813xm1_0582

 

2014_0813xm1_0600

 

名所だけあってたくさんの人が訪れていました。
外国人の人が多かったです。

 

本能寺

2014_0813xm1_0647

 

2014_0813xm1_0620

 

2014_0813xm1_0639

 

歴史の教科書で最も印象に残っていた場所です。
関西には歴史の舞台となった史跡や名所が多く存在するので
楽しくて楽しくて・・・(^^)

 

その後、チト買い出しへ・・・。

2014_0813xm1_0737

 

梅田(大阪)です。
阪急電車に乗って400円で到着します。
大きなヨドバシでカメラ用品を物色してきました。

夕方・・・京都へ戻る(^_^;)
そのまま大阪泊も有りだったんですが、「移動は軽装」がモットーなので
京都駅のコインロッカーに着替え諸々預けてるので泊まれませんでした。

 

夕食後に街ブラ・・・。
せっかくなので京都タワーに登ってみました。

 

2014_0813xm1_0796

 

夜景と言うには少々明るい時間でした。
ここも大人気スポットのようで、とにかく人が沢山・・・。

宿を決めて再び街ブラ。

2014_0813xm1_0819

 

ここに泊まった訳ではありませんが、趣のある旅館を見つけました。
こんな日本風の旅館は結構多くて気分を盛り上げてくれます。
外国人のお客さんが多いようで、出迎えた年配の女将が流暢な英語で
対応していたのは「古都」と「国際都市」の二面性を垣間見た瞬間でした。

 

夜の京都駅

2014_0813xm1_0842

 

駅前では噴水ショーが行われていて、とてもキレイでした。

2014_0813xm1_0875

 

京都駅構内です。
とても広い空間で、圧倒されます。

2014_0813xm1_0893_2

 

最上部までエスカレーターで昇れます。
広く高かった天井が眼下に見える所まで上がれます。
カップルが多かったです・・・さすがに良い雰囲気ですからねぇ。

 

2014_0813xm1_0924  

 

後はコンビニで買い出しをして宿へ戻りました。

 
 

にほんブログ村 写真ブログへ

京都へ行ってきました。(一日目) ~X-M1~

月曜日から京都にいました。
京都ではレンタルサイクルを借りて走り回っていました。
曇ったり晴れたり、時には雨だったりと思うように行かない感じが楽しかったです(^^)

チャリンコは京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)さんの「銀輪」という
オリジナルモデルのチャリンコを借りました(1300円/日)。
とにかく走りやすいモデルで、高速移動も坂道を登るのも楽で助かりました。

 

初日、最初に向かったのは駅にほど近い「東寺」です。
曇り空の蒸し暑いスタートでした。

2014_0813xm1_0018_2

 

2014_0813xm1_0028_2

2014_0813xm1_0071

広くて静かで穏やかな空気を満喫できました。

 

次に向かったのは「伏見稲荷」です。

2014_0813xm1_0089_3

2014_0813xm1_0095_2

2014_0813xm1_0110_2

2014_0813xm1_0137_2

2014_0813xm1_0140_2

2014_0813xm1_0164_2  
2014_0813xm1_0179_2

千本鳥居は長いトンネルのようで、間隙から見える木々の景色が流れて
時間を遡っている感覚になりました。
向かっている先は古なのか未来なのか・・・。

 

次は「三十三間堂」へ向かいましたが、途中で昼ご飯・・・。

2014_0813xm1_0224_2

駅の東側のアンダーパスを北側に抜けた所にある「木村食堂」さんです。
普通の食堂です。
「細うどん」がお勧めです。
店主が人なつこくて、道順を尋ねたら親切に教えてくれたり、
地元の人から見た京都の見所も教えてくれました。
会話中に顔を出した常連さんも混じって、「あの道が良い」「いや分かりづらいやろ」
「そやけど、遠回りやし坂やし」・・・とドラマのようなやり取りが楽しかったです。

 

で、三十三間堂

2014_0813xm1_0226_2

2014_0813xm1_0234_2

2014_0813xm1_0240_2

ここも広いです。
こういう所を歩くなら、次の予定を決めないで時間を気にしない事がお勧めです。
心を鎮めるには最適な空間です。
堂内を歩きながら、最近の事、仕事の事、自分の事、他の事・・・色々考えていました。

振り返って悔いはないですが、やはり反省が多いです(^_^;)

 

清水寺

相変わらず清水の坂道は大渋滞していました。
駐車場から登る坂道も同様に大混雑です。

2014_0813xm1_0279_2

2014_0813xm1_0281_2

2014_0813xm1_0332_2

夕方近かったので駅近くへ戻ってみました。

2014_0813xm1_0356_2  
チト遠回りした祇園で見たお茶屋さん。
風情を感じますねぇ。

2014_0813xm1_0779_2

夕暮れの京都駅です。
空が凄くキレイで、鏡面ガラスに写り混む風景が素晴らしかったです。

この後、宿探し(今更ですが(^_^;))をして初日を終えました。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

名古屋の夕景 ~MX-1~

蒸し暑くて毎年恒例のダウン気味の梅雨です。

 

Imgp3864

Imgp3870

Imgp3874

Imgp3879

名古屋のオアシス21の展望スペースに登って夕暮れの名古屋を見ていました。
大きな街に出てくると、とかく慌ただしく動きがちなのでユックリしてきました。

Imgp3888

Imgp3894

Imgp3903

名古屋テレビ塔からの夕景です。
曇り空。
雲が厚くて朱色の夕暮れは見られませんでした。
もうチト長居をして夜空と街を撮りたかったんですが、周りがカップルばかりに
なってしまったので・・・野暮はしません(^_^;)

Imgp3899

カップルというか・・・年配の夫婦らしき二人連れも多かったです。
名古屋は夫婦仲が良いのでしょうかね??

 
 
 

にほんブログ村 写真ブログへ

豊川で先行き占い ~MX-1~

お仕事で関東からお声がかかり移動を画策していた処、今の職場から引き留めがかかり
結構偉い人(普通は進退に口を挟まない人)まで出張っての話し合いがあり・・・
諸々話した挙げ句に久々悩みました(-_-)
考えても中々結論が出ないので気晴らしに豊川稲荷へ行ってきました。

Imgp3707

Imgp3709

Imgp3711

豊川の街は今日も穏やかで変わらない感じで、気持ちが落ち着いてきます。

Imgp3716

Imgp3715

Imgp3712

今日の表参道は人が少なく歩きやすかったです。
お店の軒先では風鈴が涼しい音を響かせていました・・・初夏ですね。

 

あの店、この店・・・と軒先をハシゴして到着です。

Imgp3717

Imgp3724

相変わらず堂々とした佇まいです。
いつもよりユックリを参詣しました。

Imgp3753

Imgp3740

Imgp3746

キツネ塚です。
高木に囲まれて少し違った空気を感じました。

 

Imgp3762

Imgp3770

Imgp3771

Imgp3772

広い敷地を歩きながらユックリ考えましたが結局まとまらず、面倒くさくなったので
おみくじの結果で決める事にしました。

必死でおみくじを引いて帰ってきました。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

飛龍まつり ~MX-1~

遠州北部のお祭り「飛龍まつり」へ行ってきました。
昨年も行ったので2年連続です。

豊岡の元気村に寄ったり、チョロチョロしながら夕方に到着。
遠州大念仏から見ました。

Imgp3526

Imgp3521

Imgp3541

遠州大念仏が終わる頃はだいぶ暗さが増してきました。

Imgp3547

昼間の暖かさのせいか、川沿いの風は湿気を含んでいて少し気持ち悪い感じでした。

 

Imgp3568

Imgp3574

Imgp3581

開会宣言やミス浜北の紹介・日中に行われた大凧揚げの表彰等々の後、火祭りが
始まりました。

 

Imgp3604

Imgp3607

Imgp3610

Imgp3618

Imgp3630

Imgp3639

Imgp3644

太鼓の演奏は団体毎の演奏以外に合同演奏もあり、聴き応えありました。
野外の音抜けの良い環境でもしっかり響く和太鼓ってスゴイです(^^)

 

Imgp3656

Imgp3658

Imgp3660

演奏が終わると手筒花火。
身長の何倍もある火柱が上がり大迫力でした。
打ち上げの最後の下からの吹き出しも見事でした。

 

Imgp3672

手筒花火の後は祭り会場の川沿いに飾られた(祀られた?)龍神様のナイアガラ花火。
スゴイ明るさでした。

 

Imgp3693

Imgp3696

まつりのフィナーレは打ち上げ花火でした。
打ち上げ場所が近いので、フレームアウト続出でした(^_^;)

 
 

Imgp3703

飛龍まつりは遠州北部の小さなお祭りです。
浜北地区の地域のお祭りです。
観覧席で見ていても、アチコチで通る人と座っている人が挨拶しあっている
ご近所さん付き合いを垣間見る事ができました。

最後の花火が終わった後、近くで撮っていたオジさんが話しかけてきて
撮った画を見せ合ったり撮り方の話をしたり・・・面白かったです。

 

-----------コンデジの事-----------
去年はパナのGF5で撮ったお祭りを今年はMX-1で撮りました。

撮る際の操作は方法の違いは有れど、撮りやすさ撮りづらさは変わらない感じでした。

実際に画にすると、センサーサイズの差が効いているようでGF5の方がノイズの
少なさを感じる印象です。
MX-1は評判通りのレンズ性能のようで、少々暗くてもクリアな画が出ます。
コンデジ大健闘です。

今回はISO100~640のAUTOで撮りましたが、思ったよりもノイズやディテールの崩れは
無い印象です。
ただ、スポットライトの強い逆光を受けた時のフレアがチト強力で驚きました。

本文の最後に出てきたオジさんは「コンパクトでこんなに撮れるの!?」と
驚いていました。
MX-1・・・やっぱりスゴイです(^^)

 

にほんブログ村 写真ブログへ

より以前の記事一覧