2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

XF18mmF2 R でアーケード ~X-M1~

天気予報が全然あてにならない毎日です。

雨の予報だった週末の今日は晴天!
新しいレンズで出かけてきました。

先日見たニュースで、全国的にアーケード街が撤去されている事を知りました。
郊外型の店舗の進出で人の流れが変わった事と、そもそもの古さ(耐用年数)が
原因のようです。

せめて集客ができれば、メンテナンス等々を施して延命もできるんでしょうけど、
中々・・・・。

以前仕事で行った岡山県の津山市の駅前にあったアーケードも昨年撤去された
ようで、チト寂しい気持ちです。

 

2014_0906xm1_0023

 

新浜松駅駅近くのアーケード街です。
土曜日の今日、営業している店は数軒・・・。
シャッターが降りているお店は、普段営業しているんでしょうか?
頑張れ商店街!と思うばかりです。

 

2014_0906xm1_0029

 

コレもアーケード?
駅南にある飲食街らしい小径です。
現在営業している雰囲気の店は半分~6割くらいに見えました。
汚れ方、壊れ方、昭和の雰囲気がスゴイ場所でした。

 

2014_0906xm1_0062

 

2014_0906xm1_0065

 

2014_0906xm1_0068

 

先の飲食街の隣にある「砂山銀座 サザンクロス」商店街です。
ここも典型的なシャッター商店街でした。
営業中の店は3軒くらい・・・・中には店舗を潰して駐車場にしている場所も
ありました。

昭和の頃、天候を気にすることなく(台風以外)買い物を楽しめたアーケード街。
楽しかった場所が少しずつ姿を消しています。
寂しい気持ちもありますが、時代に伴った変化って必要なんでしょうね。

それでも近くの名古屋にある大須商店街とかは賑わっていたりします。

ショッピングモールが良いとか商店街が良いとかは分かりませんが、
せっかく在る場所・店などには末永く続いて欲しいです。

 

-----------レンズの事-----------

XF18mmF2 R

アチコチで撮ってみました。

2014_0906xm1_0080

 

トンネル・・・明暗差をみてみました。
露出時間[s]                      : 1/8
Fナンバー                        : 5.6
露出プログラム                   : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO)              : 1250

 

2014_0906xm1_0113

 

マクロ。
露出時間[s]                      : 1/42
Fナンバー                        : 5.6
露出プログラム                   : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO)              : 200

 

2014_0906xm1_0124

 

デジタルフィルタ:ソフトフォーカス
露出時間[s]                      : 1/140
Fナンバー                        : 3.6
露出プログラム                   : ノーマルプログラム (2)
スピードレート(ISO)              : 400

 

2014_0906xm1_0126

 

デジタルフィルター:トイカメラ
露出時間[s]                      : 1/150
Fナンバー                        : 3.6
露出プログラム                   : ノーマルプログラム (2)
スピードレート(ISO)              : 400

 

2014_0906xm1_0039

 

フィルムシミュレーション:モノクロ
露出時間[s]                      : 1/2700
Fナンバー                        : 2.0
露出プログラム                   : 絞り優先 (3)
スピードレート(ISO)              : 400

 

思った通り使いやすいレンズな感じです。
噂通り四隅というか両端の甘さ(流れ)はありますが、自分は気にならないので
OKな感じです。
それよりもピント位置のパキッとしたキレの良さが勝りますね(^^)

それと、キットレンズよりもサイズ(長さ)が小さいので楽です。
画角は変更できませんが(単焦点なので当然)、明るくて取り回しが楽な
自分的には夢のようなレンズです。

 
 

にほんブログ村 写真ブログへ

XF18mmF2 R ~X-M1~

デジカメ貯金をはたいて買っちゃいました。
どーしても明るいレンズが欲しかったんです。

今日届いたので早速試し撮りして来ました。

2014_0831xm1_0001

 

浜松駅です。
逆光になったせいか、スゴイ青かぶりしてます。
この青みはF200EXRも同じ傾向がありました。

 

2014_0831xm1_0002

 

2014_0831xm1_0004

 

2014_0831xm1_0003

 

空を中心に試し撮りは大失敗でした。
まぁ・・傾向の一部は分かりましたが、単焦点ならではのキレの部分が全然確認できませんでした(^_^;)
あまりに空が見事すぎて・・・・。
最後の画像を見ると、完全な逆光ですがゴーストが全然出ていませんね。
雲のお陰でしょうかね?
近いうちにキチンと試し撮りしてきます。

 

2014_0831xm1_0011

 

2014_0831xm1_0012

 

公園の花壇をマクロ撮影。
絞り開放でボケ具合・・・。
何だろ・・・チト美しくない気がします。
トイカメラフィルターのような画になってしまいました(^_^;)
小さい花を撮ったからかな・・・??

 

用事等々あり、じっくりと撮れませんでしたが使ってみて気づいたトコ・・・。
・手ぶれ補正無し。
・合焦音がチト煩い。
・マニュアルフォーカスの確認がイマイチしづらい。

Aモードで撮る際に絞りリングが自動で有効になります。
(背面の絞りダイヤルは無効になります)

 

パキッとしたキレのある画が出ますね。
某評価サイトで周辺の流れについて書かれていますが、ウチの個体にも見られました。
まぁ、広角だし風景を撮る分には気にならないので個人的には問題ありませんね(^^)

また撮ってきます。

 

-----------コンデジの事-----------
MX-1・・・最近使っていません。
ミラーレスに乗り換えたって訳ではありません。
両刀・・・にするつもりですが、X-M1の良さと悪さが把握できるまで
当分はX-M1を使ってみます。

 

にほんブログ村 写真ブログへ

X-M1で試し撮り ~X-M1~

連休初日です。
台風への警戒が全国に出ていますが、浜松は午前中曇り時々晴れでした。
X-M1の試し撮りに浜松城公園まで出かけてきました。

2014_0809xm1_0030_2

 

噂どおりキリッとした画です。
早速等倍を↓に

2014_0809xm1_00301_2

良く解像していますね。
暗部のノイズ感というか曖昧さは等倍でしか気づかない部分です。

 

フィルムシミュレーションも試してみました。
フィルムシミュレーションブラケティングで撮影。

2014_0809xm1_0019_2

Provia (標準色)

2014_0809xm1_0020_2

Velvia (鮮やか)

 

2枚並べると大きな違いは感じられませんが、画像確認やスライドショーで
連続して見ると結構違うモノです。

2014_0809xm1_0071_2
Provia

2014_0809xm1_0072_2

Velvia

ハイキー気味な画ですが、この緑の違いはチト大きいです。
色味は好みに左右されるので、どちらが良いとかは言えませんが、
シーンや被写体によって使い分けるのは楽しそうです。

 

次にISO感度・・・

2014_0809xm1_0084_2

公園内にあった案内板で試しました。
感度等々については諸々のサイトで比較されていますが、実用の現場と仮定して
設備や環境の整っていない屋外&手持ちで撮りました。
※文字の画は等倍切り出しです。

2014_0809xm1_00861600_2

ISO1600

2014_0809xm1_00883200_2

ISO3200

↑はどちらも実用範囲(既出情報ですが)ですね。

 

2014_0809xm1_00894000_2

ISO4000

 

2014_0809xm1_00915000

ISO5000

↑の2枚はISOブラケティングで出てきた数値です。
等倍でも使える感じです。
コンデジでは無理な領域でビックリです・・・・APS-C 恐るべし(^_^;)

 

2014_0809xm1_0095

2014_0809xm1_00926400

ISO6400
まだ余裕がある感じです。
日中なのでキレイに撮れているのかも知れません・・・。
夜に撮る機会があれば楽しみです。

 

2014_0809xm1_0095_2

2014_0809xm1_00958000

ISO8000
まだ余裕が見える感じです。
ISO6400とISO8000では軒下の暗部が少々曖昧に見えます。
緊急避難では更に上のISO12800まで行けそうな情報もありますが、
自分はそこまで使う事は無さそうなので、今日はここまで・・・・。

ミラーレスはパナのGF5以来です。
最近MX-1を使っていますが、ナチュラルに撮ってRAW現像ってパターンで画にして
いました。
X-M1はクセが独特で慣れが必要な感じです。
評判どおり撮って出しの画の完成度が高いので、現像の手間が省けて楽です(^^)

はやく晴天で撮りたいですねぇ・・・。

  

にほんブログ村 写真ブログへ

夏休みとコンデジじゃない方 ~X-M1~

明日から夏休みが始まります。
ここのトコ諸々忙しくて久しぶりの更新です。
用事云々もありましたが、パンパンになった外付けHDDを大容量の物に
換装してデータの引っ越しをしたり、壊れかけたチャリの修理とか・・・。

そして新しいデジカメも購入しました(^^)
今年前半を頑張ったご褒美です(*^_^*)
ブツは富士フイルムのX-M1です。

発売当初から気になっていて、フジのXシリーズではエントリークラスに
位置づけされている機種です。

最近残業続きだったり天候が優れなかったりで、中々試し撮りに行けませんでしたが、
今日の帰宅後に少しだけ撮ってみました。

2014_0808xm1_0002  
2014_0808xm1_0004

空を狙いすぎて妙なバランスになってしまいました(^_^;)
買い物ついでだったので、数枚しか撮れなくてサンプルにはイマイチです。

キットレンズの広角端は歪曲の収差がチトきつい感じです。
レンズが明るくないので暗めの場所では一気にISOが上がりますが、
ISO1600程度でもノイズは気になりません。
アチコチのサイトで既出ですが、ISO3200でも十分使えそうです。
センサーが大きいってスゴイです。

それにしても久しぶりのフジです。
F200EXR以来・・・いやF70EXR以来です。
高画素競争に参加してからフジのデジカメには興味が無くなっていましたが、
ミラーレスでAPS-Cサイズのセンサーが載ってローパスフィルターレスで
一気に興味が沸きました。
サイズの小ささも携行性が良さそうです。

ローパスフィルター無しのモデルは過去にSIGMAのDP-1を使った事があります。
やはりスッキリ解像するスゴイ画を吐き出していました。

X-M1はどうでしょう?
来週には関西方面へ撮り&旅行へ行く予定ですので撮りまくって来る予定です。

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ